お知らせ
NEWS## 🧊 1. **無汗症(むかんしょう / Anhidrosis)**
### 🔹 定義:
発汗が**全く起こらない**、もしくは**著しく減少している**状態。生まれつきの場合もあれば、後天的な原因で発症することもあります。
### 🔹 原因:
* **先天性**(例:先天性無汗性外胚葉異形成症)
* **神経障害**(糖尿病・多発性硬化症・….など)
* **皮膚疾患**(乾癬、…症など)
* **薬剤や治療の副作用**
* **自律神経失調症**
### 🔹 症状:
* 暑いのに….
* 顔だけに…….
* 熱中症リスクが高くなる
## 💦 2. **亡汗症(ぼうかんしょう / Hypohidrosis)**
### 🔹 定義:
**発汗量が減少**している状態。無汗症ほど完全ではないが、**必要な発汗が十分にできない**ため、体温調節に支障をきたす。
### 🔹 原因:
無汗症とほぼ同じ
* **加齢**や**栄養不良**などで汗腺の機能が落ちる
* **慢性疾患**(糖尿病、腎不全など)
* **ストレスや過労**
### 🔹 症状:
* ….出ない(特に体幹部)
* のぼせやすい
* 軽度〜中度の熱中症症状(だるさ、頭痛など)
## 🔥 3. **バーニングヒート症候群(Burning Heat Syndrome)**
### 🔹 定義:
体が**熱く焼けるように感じる**にもかかわらず、**汗が出ない・少ない**という症状が特徴。特に顔や頭部に集中することが多く、**更年期や自律神経障害**と関連があります。
### 🔹 主な特徴:
* **「暑いのに汗が出ない」**
* ………..
* …..・不安感を伴うことも
* ……..に多い
### 🔹 原因の仮説(明確な定義は少ない):
* 更年期障害による**自律神経の不安定**
* …..不足
* 発汗中枢(視床下部)の乱れ
* 筋肉疲労等**
## 🎯 対策・治療のアプローチ(共通+個別)
### 🔹 共通の対策:
* 体温管理(冷却グッズ・エアコン・帽子・薄着など)
* 水分+……
* 自律神経を整える(十分な睡眠、リラックス、適度な運動)
### 🔹 個別のアプローチ:
#### ✅ 無汗症・亡汗症
* **皮膚科・神経内科**での精査
* 原因疾患の治療(例:糖尿病コントロール)
…….などの薬剤使用(発汗促進)
#### ✅ バーニングヒート症候群
* マッサージやストレッチ
* 足を高くする
* 冷やしすぎには注意
* *薬物療法**:……など
* 生活習慣の改善
今週の格言—
万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて新たなる風は必ず吹くby松下幸三助
診療案内
MEDICAL TREATMENT
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 初診 8:30~10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | × |
再診 8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
午後 | 初診 13:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
再診 13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
- ※土曜日は11時まで(日曜・祝日は休診)※平日午後の診療開始は14時から
- ※初診の方・半年以上受診されていない方はお電話にてご予約をお願いいたします