2022.8.16
Dr.深堀のラジオde診察室 2022年8月13日 「ピグマリオン効果の正しい使い方」
ピグマリオン効果とは、評価されて期待された人物は、高いパフォーマンスを発揮するという法則 

ゴーレム効果効果とは、相手に対して期待できない、見込みがないと思っていると、本当にその通りの悪い結果になってしまうという効果 

「褒めて子供を伸ばそう」という発想がもはや常識にもなってきていますけど、ピグマリオン効果には賛否両論があるとも言われています。 

 

ピグマリオン効果を、子育てや実社会で有効に活用するには、ある程度の知識と技術が必要。 

「褒める」ことにも技術が必要 

まずは本人の。。。。。。。。。。。本人の努力や。。。。。。。を受け入れる姿勢 

 

加点主義といいますのは、。。。。。。。。。。。。。。。 

 

子供を褒める時、他人と比較しない。 

 

子供に期待し過ぎない。 

 

ピグマリオン効果を若手社員のマネジメントに上手く活用するためのポイント 

① 「達成できる。。。。。」 

② 「。。。。を与える」 

③ 「褒めて。。。。」 

 

「ピグマリオン効果の出やすい期待」 

子供や部下が自主性を持って。。。。。。。。が出るまで見守ること。 

「ピグマリオン効果の出にくい期待」 

相手が行っていることに対して。。。。。。。。。。。。の利益が見え隠れする。 

 

子供や相手の自己存在感を育む素晴らしい声かけとは。。。。。。。。 

感謝の言葉 

「褒める」ことと「感謝」を与えることは何が違うのか 

褒めるには評価が、感謝には無条件の愛があるということ 

無条件の愛につながる発想こそが「応援」というもの。 

 

応援は、。。。。。。。。。を感じられます。 

 

今週の格言  『人はまとった制服のしもべとなる』byナポレオン 

 

聞き逃された方は、ラジコ(radiko)
戻る