2024.4.8
Dr.深堀のラジオde診察室 2024年04月06日「ストレスによる眠気対策」
ストレスで眠くなるのは、自分を守るための脳自身の防衛反応 

ストレスが加わると、コルチゾールというホルモンが分泌され、交感神経の働きが活発になって興奮状態となるため、脳は覚醒状態になる。この反応が………バランスが変わり自律神経が乱れた結果、眠気を感じることがある。心理学には脳が強いストレスから逃れようとする…..に当たる行動。 

眠れなくなる人と眠くなる人の違いは人によってストレスの反応の仕方が異なるから。ストレスを感じると活動的になり、眠れなくなる人は、アドレナリンの放出が長く続く傾向があるため、そうでない人はストレスによって脳が疲れやすくなり眠くなる、身体がリカバリーモードに入るため。要するに、個人の体質やストレスの種類、持続時間などによって違いが生まれる。 

 

ストレスによる眠気を和らげる方法 

ストレスの原因を特定して、それを解消する。ご自分の心を落ち着かせるという。 

短い睡眠、すなわちちょい寝をとるのもいい。時間は短くても効果は絶大。 

様々な。。。。。。を和らげることもできる。 

夜間の睡眠の質の向上(普段の夜の睡眠に問題がある場合もある。) 

 

ストレスが原因で過眠症 

実際ある。この症状は。。。。。。が出やすいですし、自律神経の乱れがあると、睡眠と覚醒のバランスが崩れて。。。。。があります。 

 

自分が過眠症チェック 

1)長く寝ているはずなのに朝眠くて起きられない 

2)日中に。。。。。がある 

3)人が。。。。 

4)人と。。。 

5)日中に猛烈に眠くなる 

6)人が………と眠くなる 

7)電車に乗ると寝てしまう 

8)車を………と眠くなる。 

8項目の内3個以上当てはまる人は過眠症の可能性が高い。もっと該当された方は、過眠をきたす病気はナルコレプシーなど他にたくさんありますので、是非心療内科や精神科を受診して頂きたいですね。 

 

自己嫌悪感にどっぷり浸かってしまった時って苦しさ。 

もう取り戻せない過去の出来事に執着するからなのかもしれません。割れてしまった花瓶はもう元に戻らない。自己嫌悪を自己嫌悪として終わらすのではなく、前向きな行動のきっかけにしていく。 

自己嫌悪感を和らげ立ち直る方法 

「…..は反省する」 

「….気持ちをあえて抑えて….する」 

「反省したこと…..に考えてみる」 

「自分のことをきちんと知って受け入れるようにする」(できないことや苦手なことがある) 

「ある意味、……」 

全ての事に完璧を求め過ぎないで、まずはスモールステップで目標を立てるようにするということ。言い換えれば、現在のご自分に出来ることを受け入れて意識的に妥協するように心がけるようにするということ。 

今週の格言 

『扉が閉じたら、もう一つの扉が開く。だが、閉じられた扉をいつまでも悔しそうにじっと見つめていては、別の扉が開いたことに気づかない」』byグラハム・ベル 

 

聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

戻る