2023.7.24
Dr.深堀のラジオde診察室 2023年07月22日「骨粗鬆症と認知症の関係」
骨粗鬆症:WHOの定義では「骨粗鬆症は低骨量と骨組織の緻密構造即ち骨密度の異常を特徴とし、骨の脆弱性が増して骨折の危険性が増える疾患」 つまり骨の量が減ってスカスカになる、即ち骨の強度が下がって骨折しやすくなる状態もしくは骨折を起こしてしまった状態 。 一昔前までは骨粗鬆症は骨の老化現象と考えられていましたが、現在では全身性の骨疾患であると言われます。

現在我が国では男女合わせて約1280万人(男性約300万人に対し、女性は約980万人)の患者さんがいると言われてます。

女性の方に骨粗鬆症が多い理由:エストロゲンの分泌が。。。。。。。が抑えられなくなるため骨の量が減っていく。

骨粗鬆症になると認知症になりやすいのか?

骨粗鬆症になると。。。。。。。、認知症の発症リスクが高くなる、という流れがあるのは、まあ間違いない。

2014年に発表された中国の報告では、骨密度が低いと認知症の代表疾患であるアルツハイマー病を発症するリスクが2倍になる事がわかった。また2016年には、アメリカの研究チームが、マウスを使った実験でアルツハイマー病を発症する前に骨密度が低下する可能性があることも発表してる。

骨密度の検査を行えばアルツハイマー病の発症を予測できる可能性もある

骨密度測定に使用される指標としてYAMという指標があります。このYAMの値が。。。。。。。と骨粗鬆症と判定される。

いっぽう認知症に関する研究が今着々と進んでいる

骨粗鬆症が起きる原因

①「若い頃から骨の量が少ないこと」

②栄養面と生活習慣の問題

③「日光にあまり当たらない生活をしていた」日光は。。。。が腸でカルシウムの吸収をすることを促す作用があり、。。。。。。。。。

④運動不足。。。。。。、カルシウム量が増えません。

⑤飲酒、。。。。の多量摂取

⑥。。。。を使用している

⑦。。。を切除をしている

⑧糖尿病

⑨。。。。亢進症

⑩高カルシウム尿症

⑪原発性。。。機能亢進症

⑫腎不全

⑭加齢と。。。。。

⑮遺伝的な体質がある人

骨粗鬆症を予防する

①食生活の見直し

②。。。を身に着ける。

③アルコールの摂取も控える

骨粗鬆症の治療

薬が主役

今週の格言

  『自分の人生の目的にかなう活動をせよ』byレオナルド・ダ・ヴィンチ 

聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

戻る