お知らせ

NEWS

Dr.深堀のラジオde診察室 2025年10月15日 「復讐心を手放す方法」

誰かにひどいことをされたり、裏切られたりしたとき、「絶対に許せない」「仕返ししてやりたい」って思うこと、ありますよね。
私自身、過去に何度かそういう感情に飲み込まれたことがありました。だけど、復讐心を抱えたまま生きているのって、想像以上にエネルギーを消耗するんです。

「返してやりたい」は自然な感情
私たちは、「返報性の法則」という心理を持っています。
簡単に言うと、「やられたらやり返したい」という気持ち。
これは、人間として自然な反応なんです。だから、復讐心が湧いてくること自体を「ダメだ」と責める必要はありません。
でも、その感情をずっと握りしめていると、結局傷つくのは自分なんですよね。
________________________________________
復讐心を手放すヒント
1. 相手を….(冷静になるための視点)
「こんな人に振り回されていたなんてバカらしい」と思えるようになると、心がスッと軽くなることがあります。
これは“心の距離を取る”ための手段です。
2. ……を切り替える
復讐心がムクムク湧いてきたときは、……..するだけでもOK。
3. 趣味や好きなことに…..
「●●に復讐したい!」と思った瞬間に、あえて全然違うことをする。
……….。気づいたら怒りが薄れてたんですよね。
4. …..を選ぶ
怒りの持続時間って、実は“約2時間”がピーク。
その2時間をやり過ごすために……..ただ“通り過ぎる”のを待つ感じです。
5.…..を手放す
復讐心の裏には、相手への「執着」や「期待」が隠れていることが多いです。
6.幸せを…
…………
7.感情は吐き出していい
…….、話すことで心が浄化される。
________________________________________
今週の格言
「復讐をすれば、人は敵と同じ立場になる。しかし、それを許せば、優位に立てる」byフランシス・ベーコン

ちなみに「許す」という言葉の語源は、「ゆるめる」。
怒りや緊張を“ゆるめて”、自分をラクにするためのものなんですね。

聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

診療案内

MEDICAL TREATMENT

受付時間
午前 初診 8:30~10:00 ×
再診 8:30~11:30 ×
午後 初診 13:00~15:00 × ×
再診 13:00~16:00 × ×
  • ※土曜日は11時まで(日曜・祝日は休診)※平日午後の診療開始は14時から
  • ※初診の方・半年以上受診されていない方はお電話にてご予約をお願いいたします