お知らせ

NEWS

Dr.深堀のラジオde診察室 2025年8月18日 「サンクコスト効果」

◆ サンクコスト効果とは?

サンクコスト(埋没費用)効果とは:

すでに回収不可能な過去の投資(時間・お金・労力など)を惜しむあまり、合理的判断ができなくなる心理的傾向

◆ コンコルド効果との違い

項目 サンクコスト効果 コンコルド効果
フォーカス 資源(お金・時間) 努力・実績
感情の方向 「もったいない」心理 「ここまでやったのに」心理
嵐でも球場に行く 無理に開発を続ける

◆ 日常の例

  • はやりのお店に長時間並んで待つ:並んでいると休み時間が無くなってきたにもかかわらずここまで並んだんだからと
  • 嵐の中の野球観戦:…….から危険でも行く
  • ……を捨てられない:高かったから・いつか着るだろうと取っておく

◆ ビジネスにおける活用例

  • 年間サブスク契約:お得に見せることで解約を防ぐ
  • 会員ランク制度:………に無理に買い続ける
  • 無料お試し:もらった特典を活用しないのはもったいないという心理

◆ 恋愛や人間関係でも起こる

「もう気持ちは冷めているけど、ここまで付き合ったから…」という理由で関係を続けてしまう。

◆ ギャンブルにも表れる

人間は嬉しさよりも不運や不幸を2.25倍感じやすい

「パチンコなど、もう1万円も使ったから、ここでやめたら損」と思って、……をつぎ込んでしまう。

依存症の陰にサンクコスト効果という心理現象が潜んでいる。

◆ ゲームの課金

せっかくここまで使ったのだからと思って、課金を……

◆ サンクコスト効果の背景にある心理

  • 一貫性の法則:….を変えたくない
  • 損失回避の法則:得よりも損を強く感じる
  • 非現実的な楽観主義:「……」と思い込みやすい

◆ 陥らないための対策

  • 「一度立ち止まって考え直すようにする癖をつける」:…..思考(まっさらな状態で考える)
  • 「逃した機会の価値を考える」:勝つまでギャンブルに投資することで逃す機会費用は….面白くないと感じる映画を見続ける……お金や時間…
  • 「この先起こることに着目する」:過去ではなく、これからどうするか
  • 「….を決める」:…..と決める・〇月までに結果が出なければやめるなど

何を始めるにしても、先に辞める基準を設定してから始めるようにするということが大事です。

◆ 今週の格言

『その時点で自分が一番幸せになれる選択を選ぶべきだ』by 新里哲也



聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

診療案内

MEDICAL TREATMENT

受付時間
午前 初診 8:30~10:00 ×
再診 8:30~11:30 ×
午後 初診 13:00~15:00 × ×
再診 13:00~16:00 × ×
  • ※土曜日は11時まで(日曜・祝日は休診)※平日午後の診療開始は14時から
  • ※初診の方・半年以上受診されていない方はお電話にてご予約をお願いいたします