お知らせ

NEWS

Dr.深堀のラジオde診察室 2025年6月28日「双極性障害と甲状腺機能亢進症」

適切な診断のためには内科的な検査も必要不可欠


精神症状のみとして治療を開始する前に、甲状腺機能を含む身体的な原因の検査を行うことは鉄則中の鉄則。



双極性感情障害:以前は躁うつ病と呼ばれ、憂うつな気分が続くうつ状態と、異常なまでにテンションが高くて爽快な気分に支配される躁状態を繰り返す脳の病気です。 世界において6番目に増加しつつある疾患でして、全世界中で6千万人いらっしゃると言われておりまして、一般人口の生涯有病率は約3%くらいで有名人の中にも多い。


双極性障害の原因


はっきりとした原因は未だにわかっていません……ではないかと言われています。


病前性格とは:一般的に循環気質と呼ばれる社交的で親切、ユーモアに富む、気分が変わりやすい、感情の波が大きい等の特徴を持つ人が発症しやすいと言われています。


双極性障害には種類


Ⅰ型とⅡ型があります。どちらも…….診断が難しく、また衝動性が高いことが特徴です。


躁状態とうつ状態は明確に切り替わる?


大概の方々が、波のようにそうした状態を数ヶ月おきに繰り返されるのが一般的ですが……、診断が難しい場合もあります。また躁状態とうつ状態の繰り返しが、一日おきですとかあるいは一日の中でも繰り返されるなどあまりにも早い場合には、ラピッド・サイキュラーと呼ばれる事もある。


なおるのか?


双極性障害は適切な治療とサポートによって現在ではコントロール可能な病気になってきていますので安心されて下さい。


双極性障害の治療


薬物治療が中心。


症状がなくなったらお薬をやめてもいいのですか?


いえ、残念ながら、双極性障害は….これはとても危険です。なぜかと言いますと、……ので患者さんだけでなく、ご家族もこの病気のことをよく知って理解して頂くことが何より肝心だと思います。



甲状腺機能亢進症:そもそも甲状腺という臓器は、…..機能が亢進したり低下したりする甲状腺機能異常症という病気が出現する。


どのような精神症状が出る?


落ち着きがなくイライラ感が増えて……..疲れやすくなったりもします。バセドウ病は甲状腺機能亢進症の代表的な疾患でして、…..といった症状が出ますね。まれに精神疾患と誤認されてしまうケースがある。


躁状態との違い


日中に……..をしやすくなったりします。以前は興味を持っていたことへの関心も薄れていくこともあります。


甲状腺機能亢進症を精神疾患と誤診しないように甲状腺ホルモンの値の検査を殆どのケースを行うようにしてる。


女性に多く見られ、20〜30代で発症することが多いとされています。特に、…..主に免疫系の異常です。バセドウ病では、自分の甲状腺を攻撃する自己抗体が作られてしまいます。


甲状腺機能亢進症の治療


薬物療法や放射性ヨウ素による治療、あるいは手術による治療も行われます。


今週の格言


『私がどんな人間かを双極性障害が決めることはありません。私が双極性障害とは何かを決めるんです。フォースと共にあらんことを』byキャリー・フィッシャー



奥田智子アナウンサーが本日の放送をもちましてこの番組から卒業されることになりました。長い間本当にありがとうございました。みなさん「サトコノヘヤ」もよろしくお願いいたします。



聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

診療案内

MEDICAL TREATMENT

受付時間
午前 初診 8:30~10:00 ×
再診 8:30~11:30 ×
午後 初診 13:00~15:00 × ×
再診 13:00~16:00 × ×
  • ※土曜日は11時まで(日曜・祝日は休診)※平日午後の診療開始は14時から
  • ※初診の方・半年以上受診されていない方はお電話にてご予約をお願いいたします