お知らせ

NEWS

Dr.深堀のラジオde診察室 2025年5月10日「発達障害グレーゾーン・境界知能」

発達障害は行動や認知の特性によって様々な個別の障害に分類されます。


自閉スペクトラム症(ASD)


注意欠如多動性障害(ADHD)


学習障害(LD)


発達障害グレーゾーンという言葉はあくまで通称


「発達障害の傾向はありますが正確な診断はつきませんね」


「発達障害の検査をしましたが完全に該当はしませんね」


発達障害の傾向はあるんだけど診断基準の全てを満たしているわけではないため、発達障害であるとの確定診断を下すことができない状態。


「じゃあどうしたらいいの」


グレーゾーンだからといって、決して症状が軽いわけではなく、グレーゾーンだからこその悩みもあります。


発達障害のグレーゾーンの方の悩みとして多いのは、


「…….と周りに思われる」


「……を受けにくい」


グレーゾーンの方の場合、障害に合わせた形で必要な支援を受けられないことがある。


発達障害グレーゾーンでしょうと医師から言われた場合の対処法


発達障害の特性について調べていただいて、…..例えば、自閉スペクトラム症の傾向があるグレーゾーンの人の場合、「思ったことを…..が分からない時には第三者に指摘してもらうように頼む」というようなことが、人間関係や….の工夫となります。自閉スペクトラム症のグレーゾーンの方は、興味がある分野に関しては粘り強くとことんまで追求するという傾向をお持ちですので、……などの仕事が向いているでしょうね。注意欠如多動症いわゆるADHDの傾向を持つグレーゾーンの方には、アイデアが豊富で好奇心………といった業種などが向いてます。学習障害いわゆるLDとは、知能発達に………で苦手とする部分をカバーしながら作業することができる仕事が向いていると言えます。


有名人の中でそうした学習障害の方はたくさんいらっしゃいます。


偉業をなした方や有名人が多い、学習障害だからといって落ち込む必要はまったくない。


アメリカでは、優れた経営者には学習障害、中でも失読症の方が多いとまで言われていますからね。


境界知能


知的障害とは知能指数いわゆるIQが69以下の人を指す。


一方境界知能とは、IQ検査で69以下の知的障害には該当はしなくても…….が必要な人たちのことを指す。


軽度の知的障害と……境界知能の方の割合は、人口の約14%即ち7人に1人くらいと言われています。


発達障害とは脳機能の発達の偏りによる障害。


得意なことズバ抜けて…..が最大の特徴です。その得意、不得意の特性と周りの環境とのバランスがとれないと生活に支障をきたすことがあって、それによって生きづらさを感じている方も少なくないんです。


境界知能と発達障害との違いとは、発達障害は知能指数の数値にはまったく関係なく非常にIQが高い場合も低い場合もある。


親子関係がゆえのトラブル


血が繋がっているだけに一旦トラブルになると、赤の他人よりも取り返しがつかなくなるなんてことさえありますからね。


お互いに、実の親なんだからですとか、実の娘なんだからといった暗黙の甘えと言いますか、こうしてもらって当然だという意識を持ってしまいがち。


うまく付き合う方法


「親子なんだから….」という考えを一切捨ててみる


「親子なのだという……にする」


具体的な付き合い方のコツ


「娘さんの態度や愚痴は広い心で受け止めるようにする」


娘は…………に寄り添った言葉をかけてみてください。そうすれば、必ずや娘さんの心は和むはずですからね。


娘さんに意見したり叱ったりはせず、ただ共感する姿勢を示してあげるようにする。


譲歩してもなお娘さんの態度が変わらない場合


孫との接点は持ちたいからと、……….をさせてもらえないだろうかと頼んでみる。とにかくリスナーさんが大事に育てられた娘さんをもう一度信じて、……..それを解決に導く努力は毎日の心地よい暮らしにつながりますからね。



今週の格言


『子供には子供の言い分があり、言いなりにはならないものだ。親はこの点を肝に銘じて振舞わなければならなない。子供たちは親の所有物でもペットでもない』byカルロス・ゴーン



聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

診療案内

MEDICAL TREATMENT

受付時間
午前 初診 8:30~10:00 ×
再診 8:30~11:30 ×
午後 初診 13:00~15:00 × ×
再診 13:00~16:00 × ×
  • ※土曜日は11時まで(日曜・祝日は休診)※平日午後の診療開始は14時から
  • ※初診の方・半年以上受診されていない方はお電話にてご予約をお願いいたします