2022.4.11
Dr.深堀のラジオde診察室 2022年4月09日「しゃっくりとストレスの関係」
しゃっくりは、呼吸器系の反射運動の中の一つでして、横隔膜の痙攣と、声帯が閉じて「ヒック」という音が発生することが一定間隔で繰り返される現象。

医学用語では「吃逆(きつぎゃく)症」と呼ばれてる。

中には何カ月も治らない方も。。。。。。。

 

主な診療科は、内科(消化器内科)か脳神経内科。受診される前に、「難治性のしゃっくりの治療はできますか」と問い合わせた方がいい。

しゃっくりは、。。。。。。

しゃっくりが出る仕組み

しゃっくりは主に横隔膜が刺激されることで引き起こされる。殆どのしゃっくりは。。。。。。。。ただ、2日以上しゃっくりが続いたり何度も起こったりする時には、何らかの病気、食道と胃の病気・脳血管障害の後遺症・肺の病気などや、ストレス・アルコール・薬の副作用という可能性が隠れているため。。。。。。。。。

一時的なしゃっくりを止める方法。

薬を使わずに行う治療法と薬を使用する治療法

「お酢を少量飲むこと」

「目を。。。。。」

「。。。。。をスプーン一杯飲む」

蒸留酒を。。。。。、

。。。。を飲む

。。。。をする

。。。。を噛む

ガーゼで。。。。。。で引っ張る

深く。。。。。

耳の。。。。。。。

 

なかなか治らず辛い思いをしているしゃっくり

起こり続けている原因を十分に検査して、それに対してアプローチする必要がある。

手術療法や薬物療法だけでなく、生活習慣の見直し

今週の格言

『私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ』byトーマス・エジソン

 

聞き逃された方は、ラジコ(radiko)

戻る